コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

「働き続ける」を応援します:青森市・平内町・今別町・蓬田村・外ヶ浜町

  • ダウンロード
  • 関係機関一覧
  • プライバシーポリシー

青森藤チャレンジド 就業・生活支援センター

  • ホーム
  • センターご案内
    • センター所在地
    • センター活動実績
  • 障害のある方への支援
  • 企業の皆様への支援
  • よくある質問
    • よくある質問(求職者向け)
    • よくある質問(事業主向け)

企業向け情報

  1. HOME
  2. 企業向け情報
q2k4vk000002gecfのサムネイル
2021年8月17日 / 最終更新日 : 2021年9月17日 itwow777 企業向け情報

第19回青森県障害者技能競技大会(あおもりアビリンピック2021)開催のご案内と参加選手募集について

高齢・障害・求職者雇用支援機構 青森支部が実施する、あおもりアビリンピック2021(第19回青森県障害者技能競技大会)を令和3年10月29日(金)、11月3日(水・祝)に行われます。 詳細につきましては下記ホームページに […]

20210823_koyouseminarのサムネイル
2021年8月7日 / 最終更新日 : 2021年8月7日 itwow777 企業向け情報

「令和3年度 第1回障がい者雇用促進セミナー」開催のお知らせ

令和3年8月23日(月)13時30分から、企業の多様な人材確保を目的とした障がい者雇用促進セミナーが、青森市の主催で開催されます。 お申し込み お問い合わせは、青森市経済部経済政策課までお願いします。 令和3年度 障がい […]

20210608_torikumijireiのサムネイル
2021年6月11日 / 最終更新日 : 2021年6月11日 itwow777 企業向け情報

新型コロナウイルス感染症や障害者雇用率0.1%引上げの影響を踏まえた 企業・支援機関の取組事例について

新型コロナウイルス感染症や障害者雇用率0.1%引上げの影響を踏まえた企業・支援機関の取組事例について青森労働局より情報提供がありました。

2021年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 itwow777 企業向け情報

機関紙「あおもりdeはたらく」創刊号

当センターが支援をさせていただいている企業で働く障害者と、その支援を担当する就労移行支援事業所を紹介するための機関紙です。 年4回(6月・9月・12月・3月)を予定しています。 創刊号となる今回は藤チャレンジドスタッフと […]

コロナ下のひとり親家庭調査報告会のサムネイル
2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 aomori24c 企業向け情報

「新型コロナウィルス下のひとり親家庭に関する実態調査報告会」のご案内 関係機関の方、のご参加をお待ちしております。  

優良事業所見学・意見交換会チラシのサムネイル
2021年1月29日 / 最終更新日 : 2021年1月29日 aomori24c 企業向け情報

優良事業所見学・意見交換会(学校法人青森山田学園)開催のお知らせ

昨年10月に予定され、延期になっておりました青森山田学園様での優良事業所見学・意見交換会を2月18日に開催することとなりました。障害者一人一人の得意分野を活かせるチーム制の導入事例を見学できる場となっております。1月29 […]

障がい者雇用促進Webセミナーチラシのサムネイル
2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 aomori24c 企業向け情報

青森市主催 障がい者雇用促進Webセミナーのご案内

優良事業所見学・意見交換会のサムネイル
2020年10月14日 / 最終更新日 : 2020年10月14日 aomori24c 企業向け情報

障害者雇用優良事業所見学・意見交換会 開催のご案内

障害者雇用への理解促進を図ることを目的に、障害者雇用を進めている企業の見学・意見交換会を開催します。申込用紙は青森県のホームページからダウンロードできます。

20200602R2年OA事務科説明会チラシのサムネイル
2020年5月22日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 aomori24c 企業向け情報

令和2年度 知識・技能習得訓練コース:OA事務科説明会のお知らせ

令和2年6月2日(火)14:00から、青森県立青森高等技術専門校が実施する「知識・技能習得訓練コース:OA事務科」について、障害のある方、支援機関の方などを対象とした説明会を実施します。お申し込み・お問い合わせは下記の連 […]

2020年4月15日 / 最終更新日 : 2020年4月15日 aomori24c 企業向け情報

地方の障害者をテレワークで雇用している企業の事例集のお知らせです

厚生労働省より、労働者がICT(情報通信技術)を利用して行う事業外勤務(テレワーク)について、地方在住の障害者をテレワーカーとして雇用する企業と、その企業でテレワーカーとして働く障害者の支援を行う就労支援機関にインタビュ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 5
  • »

最近のお知らせ

2022年2月2日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 itwow777 企業向け情報

特別支援学校技能検定事業における県立特別支援学校の取組について

http://www.ginoukentei.asn.ed.jp/?page_id=108

2022年2月2日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 aomori24c 関係機関向け情報

特別支援学校技能検定事業における県立特別支援学校の取組について

http://www.ginoukentei.asn.ed.jp/?page_id=108

CEF2022開催要項のサムネイル
2022年1月31日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 itwow777 関係機関向け情報

CEF2022開催のご案内

http://www.cef2022.com/

CEF2022開催要項のサムネイル
2022年1月31日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 aomori24c 企業向け情報

CEF2022開催のご案内

http://www.cef2022.com/

カテゴリー

  • 企業向け情報
  • 在職者向け情報
  • 求職者向け情報
  • 関係機関向け情報

月別お知らせ

  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
logo

青森藤チャレンジド就業・生活支援センター
受付時間 8:30~17:30(土・日・祝日休業)
〒030-0944
青森市大字筒井字八ッ橋51-2 エスコート八ッ橋201号
就業相談:017-718-3604 生活相談:017-728-1815
FAX :017-718-3634

seiboen

当センターは、社会福祉法人藤聖母園が厚生労働省および青森県より委託を受けて運営を行っています。

管理メニュー

ログイン

Copyright © 青森藤チャレンジド 就業・生活支援センター All Rights Reserved.

  • ホーム
  • 当センターのご案内
    • センター活動実績
    • センター所在地
  • 障害のある方への支援(就業支援・生活支援)
  • 企業の皆様への支援(事業主支援)
  • よくある質問
    • よくある質問(登録者・希望者向け)
    • よくある質問(事業主向け)
  • ダウンロード
  • 関係機関一覧
  • プライバシーポリシー
  • メニュー
  • ホーム
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP